2021年01月17日

去年のまとめ

秋からパタっと止まってますが、お絵かきの技法書は
何冊も読みました

2020年の読書メーター
読んだ本の数:222冊
読んだページ数:31042ページ
ナイス数:647ナイス

https://bookmeter.com/users/121564/summary/yearly
■人物クロッキーの基本 早描き10分・5分・2分・1分
基本的に習ったことがないので、借りて読めるものはどんどん読む。正確に写し取るものではなく、要素を汲み取るもの、という考え方なのだなと理解。デッサンとは目的が違う、という言葉だけでとらえていたことが補完された。電車の中やらで、メモ帳にメモするように描く、あれがクロッキーだったんだな、という理解。
読了日:01月09日 著者:アトリエ21
https://bookmeter.com/books/10008855

■第1話「救急車でGO!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838355

■第2話「Let's start the 介護!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838366

■第3話「Welcome to ウツ!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838369

■第4話「つらい?Yes!Clinic!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838357

■第5話 「Level up!つらさもup!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838364

■第6話 「青天の Thunderbolt!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838356

■第7話 「ガンガンガガン Scramble〜TRASH!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838365

■第8話 「Confusion!父は混乱した!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838368

■第9話 「The END」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838363

■第10話 「R.I.P.! 安らかに!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/14838367

■第11話 「Restart the 介護!いきなり大ピンチ!」 介護と介護とウツと猫
読了日:01月09日 著者:がぁさん
https://bookmeter.com/books/15079309

■ブルーピリオド(6) (アフタヌーンコミックス)
職業的に絵を描いたことはないし、学業としての絵は授業程度だけれども。趣味でちまちま描くだけにしても、絵というやつは本当に体力も気力も削られていくし、尽き果てるんじゃないかって目にも確かに遭うんだけど。それでもやめらんないし、楽しいし、いつまで経っても不安は尽きないよねええええええ。て気持ちに今回もなった。受験組、おめでとう。みんなそれぞれの道に行ってしまうのなあ。
読了日:01月10日 著者:山口つばさ
https://bookmeter.com/books/14898199

■ストレニュアス・ライフ (HARTA COMIX)
頻繁に読み返してるわりには登録してなかったくらい頻繁に読み返している。構図と発想が好き。アジア好きならオススメ。シーロン公共図書館にまつわる話が一番好きなのだけれど、全体的にふんわりとリンクしてるのがいい。こういうクロスオーバーは、嫌いじゃない。
読了日:01月11日 著者:丸山 薫
https://bookmeter.com/books/8021258

■旅と鉄道 2019年増刊7月号 青春18きっぷの旅2019-2020 [雑誌]
かつては毎週上京するのに大活躍していただいたりした18切符。当時の乗り鉄本に比べると、内容は薄目だけれど、往復で行ける範囲なんかは参考にするとよいかも。鉄道オンリーではなく、フェリーやバスとの組み合わせも紹介してくれてるのは好感。裏表紙を見て、ああ…てなっちゃう大人になってはいけない(笑) 東京から一日で弘前にたどり着けるなら二日で着くじゃん、なんなら仙台までフェリーでもいいじゃんと考えてしまう距離感の人には楽しい。
読了日:01月11日 著者:
https://bookmeter.com/books/14476852

■メイドインアビス(8) (バンブーコミックス)
読了日:01月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13956422

■メイドインアビス(7) (バンブーコミックス)
読了日:01月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13064297

■映像研には手を出すな!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
自分の禁忌を軽々と破らせる圧巻のアニメに気圧されまして、さっさと手に入れて読みましたよ、1巻。おやすみとかどの口が言ったよおい。幼心と憧れとふんづかまえる情熱がもみくちゃになって降ってくる名作。子どものころ、最強の秘密基地とか考えて、ぼくの考えた最強の怪人と闘ってた人は是非読め。そして夢半ばに諦めたふりしてヘラヘラ逃げようとしていた自分に土下座して前を向け。そういう気持ちにさせてくれる本。来月までに紙で買い直しますごめんなさい。あと、電子も買います。好きです。アニメの宮崎リスペクトまじで震えるので(文字数
読了日:01月13日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/15161664

■メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)
昨日の一挙放送で弾かれた腹いせに、アニメ見てたらたまらんくなって読み返した
読了日:01月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/6859121

■メイドインアビス(2) (バンブーコミックス)
読了日:01月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/8165485

■メイドインアビス(3) (バンブーコミックス)
読了日:01月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/9781541

■メイドインアビス(6) (バンブーコミックス)
読了日:01月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12189183

■メイドインアビス(7) (バンブーコミックス)
読了日:01月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13064297

■メイドインアビス 8 (バンブーコミックス)
読了日:01月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13660703

■ハクメイとミコチ 8巻 (HARTA COMIX)
今回も酒好きタバコ好き(注:まきむらはどちらも飲めない)にはたまらん話が多かった。特に仕事の日ex8。今はなきバーで同じことをワインでしていたことがある。ウィスキーの味は別の店で覚えたけれど、とんと弱くなったので行くのも控えている。羅宇の話は勉強になりました。身近に使ってた人がいたのでね(故人)。シナト可愛い…。会長のごめんなさい可愛い。二次元で職人のプライドに触れられる貴重なマンガだと思う。こういうオトナを目指そうぜ若人。
読了日:01月15日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/15060856

■映像研には手を出すな!(2) (ビッグコミックス)
すでにアニメ脳で「これが動くのかーーーーー!!!」て気持ちで読んでるの、何の洗脳か(笑) 水崎氏の動画愛がたまらん
読了日:01月17日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/12341507

■映像研には手を出すな!(3) (ビッグコミックス)
浅草氏の設定厨といいながら演出厨なのたまらーん!とか思ってたら、本人がようやく自覚したと知り目をむいた巻。百目鬼氏、ビジュアル好きなのに浅草氏が群を抜きすぎてるの、自分には珍しいかもしらん。
読了日:01月17日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/12930254

■映像研には手を出すな!(4) (ビッグコミックス)
めんどくさい人がさらにめんどくさい哲学に目覚めた。浅草氏の進化は止まらない。本編よりも、シティターボ走ってなかったか、おい! で胸がいっぱいです。こまけえ!(喜
読了日:01月17日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/13860192

■異世界の休日 異世界に転生した便利屋さんと、あまり便利ではない仲間たちの日常
便利屋さん小ネタ集。斎藤さんがパーティに加わってくれて本当に良かった。
読了日:01月19日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/14933223

■機能不全家族 1巻 (女の子のヒミツ)
まだまだ冒頭。この先の展開を知らないのでわからんけども、この後「親なのだから仕方ない」と言い出す大人が現れないことを祈る。
読了日:01月19日 著者:夏目ユキ
https://bookmeter.com/books/14815119

■アニメタ!(5) (モーニング KC)
おかえりなさいませー! そしておめでとうございます、おつかれさまです、楽しみにしてました。奇跡が重なって無事5巻。ユキムラが動検て感動した。なりたかった人間じゃなくて、なろうとした人間てのは改めて胸に刻もう。なんか芹澤さん、実写にいきそうとか余計なこと考えた…。
読了日:01月23日 著者:花村 ヤソ
https://bookmeter.com/books/13863531

■メイドインアビス(1) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/8213490

■メイドインアビス(2) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/8165485

■メイドインアビス(3) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/9781541

■メイドインアビス(4) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/10990945

■メイドインアビス(5) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/11452692

■メイドインアビス(6) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12189183

■メイドインアビス(7) (バンブーコミックス)
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13064297

■メイドインアビス(8) (バンブーコミックス)
昨晩からスイッチ入ったように読み返してた…
読了日:01月24日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/13956422

■アニメタ!(1) (モーニングコミックス)
読了日:01月24日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/10178047

■アニメタ!(3) (モーニングコミックス)
読了日:01月24日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11229227

■アニメタ!(5) (モーニングコミックス)
読了日:01月24日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/15224760

■映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス)
次回作上映が楽しみすぎる。浅草氏が視聴者を意識するようになってきた。金森氏との出会いもそうだけれど、たぬきのエルドラド主人公と同じように相手を警戒させず、相手の才能にうまいこと乗っていけることこそ浅草氏の才能ではないのか。職人を横で眺めるの楽しい、リスペクト万歳。自分が自由でありたいからこそ、他の自由も認める、自らの自由を最大限生かせる提案は受け入れる。理想の自由人になりつつあるのではなかろうか。
読了日:01月30日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/14921449

■10DANCE(1) (ヤンマガKCスペシャル)
読了日:01月31日 著者:井上佐藤
https://bookmeter.com/books/12075809

■10DANCE(2) (ヤンマガKCスペシャル)
読了日:01月31日 著者:井上佐藤
https://bookmeter.com/books/12075808

■10DANCE(3) (ヤングマガジンコミックス)
読了日:01月31日 著者:井上佐藤
https://bookmeter.com/books/12322375

■10DANCE(4)特装版 (プレミアムKC)
読了日:01月31日 著者:井上佐藤
https://bookmeter.com/books/12830017

■10DANCE(5) (ヤンマガKCスペシャル)
すっかり登録忘れておった。終わり方好きなんだけども、意見わかれそうだなって。ダンスシーンは最後まで圧巻だった。
読了日:01月31日 著者:井上佐藤
https://bookmeter.com/books/14243040

■スタンフォード式 人生デザイン講座 (ハヤカワ文庫NF)
指針(コンパス)を決めてエラーを積み重ねろという本。ぶれないものがあれば、人はくじけにくい。その見つけ方がわかりやすい。エラーの数はそのまま武器になる。失敗人生は、武器を磨く人生であって、絶望じゃない。手法とツールが楽しいので、おもしろく読める。答があるのに迷ってる人には、見ようとしていなかった答にたどり着く手段として有用かもしれない。
読了日:02月03日 著者:ビル バーネット,デイヴ エヴァンス,Bill Burnett,Dave Evans
https://bookmeter.com/books/14326679

■スタンフォード式 最高の睡眠
徹夜して読んじゃダメだろうと我がことながら。基本的には睡眠負債の方が問題で、さらには平均的な体力が維持できていないから、世間では眠くなるはずのない運動量で回復のための睡眠欲が発生する状態を脱してからのお話しだった。体温に関する点については心当たりが大いにあるので、気をつけてゆきたい。
読了日:02月04日 著者:西野精治
https://bookmeter.com/books/11520493

■映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス)
紙が届いた。1〜4巻セットのアマゾン在庫が復活を始めたようなので、そろそ連絡が来るかもしれない。映像研も、紙で読んだ方がいい。映像からマンガに来た人独特の読みやすさ。セリフの配置と、擬音の自然さ、独特の表示が好き。好きなんだよ。浅草氏、マニア限定の人たらしスキルが発動しててやっぱりいい。
読了日:02月07日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/14921449

■繕い裁つ人(1) (Kissコミックス)
服飾の良し悪しはわからんのだけれど、職人が職人として生きるために選んだことは伝わった。
読了日:02月07日 著者:池辺葵
https://bookmeter.com/books/8023129

■繕い裁つ人(2) (Kissコミックス)
めったに読まないジャンルなので、新鮮。どうにも自分は少年、青年マンガ畑だなと改めて思う。営業職のや職人の機微は自分にはないものなので、そういう点についても未知との遭遇。いい読書体験だった。
読了日:02月08日 著者:池辺葵
https://bookmeter.com/books/8309448

■大人のための読書の全技術 (中経の文庫)
出版社が定めたコピー回数上限が30回。この厚さで30行しかライン引いてもらえないような薄っぺらい内容の本を出版してみえるんですか? て気持ちになったので、書き留めておく。一時流行った○○大全ではなく、齋藤さんの全技術。過去の著作を全部さらっている人には見覚えのあるネタの方が多いはず。「肝の部分を書きはじめるのは三、四章からで、自分がいちばん言いたい結論は最後の終章にまとめるのが一般的」の本文のとおり、1、2章はほとんど読み飛ばした。本から得た知識の使い方がよくあるブログじゃないのは好感。書き手の年齢か。
読了日:02月14日 著者:齋藤 孝
https://bookmeter.com/books/11089790

■2 おかし異世界へようこそ
あいかわらずおかしい(ほめてる
読了日:02月14日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/14563588

■悲しきいぬの勇者 豆柴カフェにいられなくなった雌犬とそれをおいかけたちいさい柴犬
おかし異世界読んだ直後だと、なんだよ…普通にいい話描けるんじゃねえかよ…(しずかに落涙) てなる感じの、希望のある話。犬可愛い犬。
読了日:02月15日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/15377722

■ふたりの旅 豆柴カフェにいられなくなった雌犬とそれをおいかけたちいさい柴犬
かなしき犬の勇者読んだ直後に読むと期待してたのと違うみたいになるけど、普通にいい話。豆柴が健気で可愛い。姐さん可愛い。
読了日:02月15日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/15161238

■佐伯さんは眠ってる(1) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:02月17日 著者:春原ロビンソン
https://bookmeter.com/books/12961147

■佐伯さんは眠ってる(2) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:02月17日 著者:春原ロビンソン
https://bookmeter.com/books/13212185

■佐伯さんは眠ってる(3) (KCデラックス)
読了日:02月17日 著者:小菊路 よう
https://bookmeter.com/books/13666055

■佐伯さんは眠ってる(4) (KCデラックス)
読了日:02月17日 著者:小菊路 よう
https://bookmeter.com/books/14208293

■佐伯さんは眠ってる(5) (少年マガジンエッジコミックス)
淡い気持ちとか露骨な感情とか脇に置いちゃった共犯関係のまま終わったのが嬉しい。
読了日:02月17日 著者:春原ロビンソン
https://bookmeter.com/books/15185720

■やがて君になる(8) (電撃コミックスNEXT)
なんか急に読みたくなって、布団の中でごそごそと。トレースしたかったらしい。
読了日:02月20日 著者:仲谷 鳰
https://bookmeter.com/books/14635901

■アステロイド・マイナーズ(1) (RYU COMICS)
何度読んでもいつかの未来に絶対起こりそうな気しかしない
読了日:02月24日 著者:あさりよしとお
https://bookmeter.com/books/12502426

■速読ができるようになりたいときに読む本: 電子書籍で劇的に変わる読書スピード (ユーティリティブックス)
スマフォのユーザー補助機能を利用した、Kindleをオーディオブックとして活用する方法。本文にもあるけれど、さっさと読める人や耳から得られる情報の処理に難がある人にはそんなに向かない。自分のカテゴリに合わせて活用するとよい。
読了日:02月24日 著者:日本人間関係総合研究所 遠藤 縁吉
https://bookmeter.com/books/13617119

■アニメタ!(1) (モーニングコミックス)
何度読んでも九条監督が好きでな。いい上司。
読了日:02月25日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/10178047

■アニメタ!(2) (モーニングコミックス)
読み出すと止まらなくなるので、引き続き2巻。入門講座の体験会で「アニメタ!でタイムシート覚えました」と言い切った手前、記憶の齟齬があると轟沈するので復習兼ねて。合ってた(笑) 使い方知ってても使えなきゃ話にならんのじゃよと改めて。描いてみるとしみじみ本職の人凄いと感心する。ユキムラの悩みが痛烈に理解できるから、動画描いてみるといいよ…
読了日:02月25日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11052030

■アニメタ!(3) (モーニングコミックス)
昔は好きな原画さん追っかけてましたが、この本のおかげで最近は動検のかたの名前を随時チェックする人になりました。
読了日:02月25日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11229227

■アニメタ!(4) (モーニングコミックス)
知ってると知らないとじゃ響くところも変わるんだな、と改めて。いい経験したなー。
読了日:02月25日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/12433518

■アニメタ!(5) (モーニングコミックス)
実力あるのに性格に難ありなんだが、実力あるから始末が悪い。芹澤だからあかんのか(鴨じゃない)
読了日:02月25日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/15224760

■アニメタ!(4) (モーニングコミックス)
読了日:02月28日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/12433518

■アニメタ!(5) (モーニング KC)
読了日:02月28日 著者:花村 ヤソ
https://bookmeter.com/books/13863531

■アニメタ!(4) (モーニングコミックス)
悔しいなら大丈夫だ、は座右の銘になるかもしれぬ
読了日:03月06日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/12433518

■絢爛たるグランドセーヌ 1 (チャンピオンREDコミックス)
読書会の会場に店を開けてくださる条件が「本好きの女性店長に何か1冊、コミック可」ということだったので、献上品として購入。子どもの好き、周りと比較しての焦り、目の前で起こる身近な人の挫折、からの今。という導入巻。気に入っていただけるといいねえ。
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/7912237

■絢爛たるグランドセーヌ 2 (チャンピオンREDコミックス)
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/8174814

■絢爛たるグランドセーヌ 3 (チャンピオンREDコミックス)
うまい子に臆せずにしかもリスペクトも隠さずにどんどんつっこんでいける奏の天然の強さと、努力の結果で横にいる翔子の強さの対比が、お互いのサクラとの関係なんだろうな。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/8963814

■絢爛たるグランドセーヌ 4 (チャンピオンREDコミックス)
さくらが欲しいのって切磋琢磨できるライバルであって、仲良く一緒に楽しめる子じゃないんだよなーと改めて。自分の価値を理解して、受け入れてくれる相手がほしいだけなのよな。トップにあり続けようとする孤高の人ならでは。

読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/9735997

■絢爛たるグランドセーヌ(5): チャンピオンREDコミックス
で、その、4巻を受けといてのこのラストのさくらの表情よ…
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/9950812

■絢爛たるグランドセーヌ 6 (チャンピオンREDコミックス)
奏は人の蓋こじあけてく子よな…いよいよ絵麻も参戦
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/10838697

■絢爛たるグランドセーヌ 7 (チャンピオンREDコミックス)
絵麻がきちんと結果を出してきての予選前夜。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/11160289

■絢爛たるグランドセーヌ 8 (チャンピオンREDコミックス)
個人的に、絵麻が一番気になってるんだよ…。「気づいた子」の成長を見るのが好き。
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/11598491

■絢爛たるグランドセーヌ 9 (チャンピオンREDコミックス)
ここからの玉木先生回でハマった…玉木先生好き…
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/12264830

■絢爛たるグランドセーヌ 10 (チャンピオンREDコミックス)
どんな表現にも文法があってそれを理解できないと通じない。それと同時に近いものから類推することはできる。できたとしても完璧ではない。ということが繰り返しそれぞれのジャンルで語られる巻。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/12652439

■絢爛たるグランドセーヌ 11 (チャンピオンREDコミックス)
いよいよ役者が揃うての決戦開始。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13117741

■絢爛たるグランドセーヌ 12 (チャンピオンREDコミックス)
ここまで来ると競技のレベルが高過ぎて、読む方も必死
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13420702

■絢爛たるグランドセーヌ 13 (チャンピオンREDコミックス)
全員が次のステップに向かう巻なのだけれども、結果を残せなかったはずの絵麻が次の高みを目指すのが自分にとっての本編なんだなと、いまさら気づいたよ…
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13723566

■絢爛たるグランドセーヌ 14 (チャンピオンREDコミックス)
絵麻もわりと人を巻き込むマイペースなんだよねー。某界隈で「親が変われば子は変わる」とかいうけど、本当のところは「自分が変われば周りも変わる」なんだよ。
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/14685266

■魔法使いの嫁 13巻 (ブレイドコミックス)
目が覚めたはなからカード残高が合わねえ!と思うたら電子書籍増えてた(ぉぃ 界隈飛び込んだということは、そういう事件に巻き込まれやすくなるということ。手段を覚えたということは、それに関わる人が増えるということ。知らないままでいればいいのに知らずにはいられない、考えることはできるのに根本の「加減」が理解できない人たちには、難しい宿題が始まったのかも。
読了日:03月11日 著者:ヤマザキコレ
https://bookmeter.com/books/15520491

■アニメタ!(1) (モーニングコミックス)
資料ページ探してたら読み終わっておった…
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/10178047

■アニメタ!(2) (モーニングコミックス)
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11052030

■アニメタ!(3) (モーニングコミックス)
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11229227

■メイドインアビス(4) (バンブーコミックス)
読了日:03月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/10990945

■メイドインアビス 5 (バンブーコミックス)
読了日:03月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/11225969

■青春マイノリティ!!(1) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648835

■青春マイノリティ!!(2) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648834

■青春マイノリティ!!(3) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704876

■青春マイノリティ!!(4) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704875

■青春マイノリティ!!(1) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648835

■青春マイノリティ!!(2) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648834

■青春マイノリティ!!(3) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704876

■青春マイノリティ!!(4) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704875

■薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫)
なるほどこれは面白い。知らなくても楽しめるけど、知ってる人にはより楽しいという仕様で、景色が浮かぶような人は中国史ジャンルをかじったことのある人だけなのではという不安。そこをさっぴいても十分に楽しめるし、まだまだ序盤で主要キャラの設定説明がメインという印象。31章とかあるものの、1章が読みやすく、ラノベらしくすぐ読める。わからなくても面白いというのは、些末なことを気にする余地がないわけで、勢いよく読み終われる。知らない人にはコミックの方が安心できるのかもしれぬ。機会あったら次も読む。
読了日:03月14日 著者:日向 夏
https://bookmeter.com/books/8242918

■メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)
上昇負荷の原理を知っても疑問なんだけど、体調を崩したところで逗留するのを繰り返しながら登ってきたら、負荷の分散てできんのじゃろか。突き抜けた瞬間に全部の症状に襲われるとしたら、4→3から人によっては致命傷なんだろうなってのは理解すんだけども
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/6859121

■メイドインアビス 2 (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/8091256

■メイドインアビス 3 (バンブーコミックス)
腕折るシーンが苦手でなー。ミーティのシーンはアニメより原作の方がダイレクトに痛い。
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/9733186

■メイドインアビス 4 (バンブーコミックス)
声と音楽の脳内再生余裕だった
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/10675442

■メイドインアビス(6) (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12189183

■メイドインアビス 7 (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/12902487

■ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
読了日:03月14日 著者:尾田栄一郎
https://bookmeter.com/books/5589037

■ONE PIECE 2 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574000

■ONE PIECE 3 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574001

■ONE PIECE 4 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574013

■ONE PIECE 5 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574015

■ONE PIECE 6 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574029

■ONE PIECE 7 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574030

■ONE PIECE 8 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574031

■ONE PIECE 9 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574032

■ONE PIECE 10 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574034

■ONE PIECE 11 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574038

■ONE PIECE 12 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574041

■ONE PIECE 13 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571480

■ONE PIECE 14 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574043

■ONE PIECE 15 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574055

■ONE PIECE 16 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571483

■ONE PIECE 17 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571484

■ONE PIECE 18 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571486

■ONE PIECE 19 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/563167

■ONE PIECE 20 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/563168

■ONE PIECE 21 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571488

■ONE PIECE 22 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568398

■ONE PIECE 23 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/573940

■ONE PIECE 24 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/573942

■ONE PIECE 25 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568402

■ONE PIECE 26 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568404

■ONE PIECE 27 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568406

■ONE PIECE 28 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571489

■ONE PIECE 29 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571490

■ONE PIECE 30 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571491

■ONE PIECE 31 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571493

■ONE PIECE モノクロ版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL)
読了日:03月15日 著者:尾田栄一郎
https://bookmeter.com/books/5656804

■魔法使いの嫁 13巻 (ブレイドコミックス)
読了日:03月18日 著者:ヤマザキコレ
https://bookmeter.com/books/15520491

■HELLO,DESIGN 日本人とデザイン (NewsPicks Book)
単語だけやたらと流行った感のある「デザイン思考」ってのはこーゆーこととうちは定義してる、という話。知的生産は独りでは「実現できない」から、コラボができるハブになれ。という点には同意。わりとそれは日本人苦手な印象があるんだよな。引き合わせたところ同士でのコラボが実現したときに謎の嫉妬をしている人をたまに見かける。普通に使っているあらゆるものが「デザイン」されてできあがっている、という現場に近ければ気づくけれども日常の中で見落としがちなごくごく当たり前のことを再確認するにはとてもよい本。
読了日:03月21日 著者:石川俊祐
https://bookmeter.com/books/13649753

■IS(1) (Kissコミックス)
自分にとってはわりと身近な話題なので、初めて知ったひとの反応が新鮮。オムニバスだったんすな。苦しいことを苦しいと言えない時代が終わりつつあるのだと信じたい。
読了日:03月26日 著者:六花チヨ
https://bookmeter.com/books/5746243

■螺旋じかけの海【新装版】(1)
本職の人の描く医療SFの迫力。つまりいまこの瀬戸際におるんじゃ…
読了日:03月28日 著者:永田礼路
https://bookmeter.com/books/15063710

■螺旋じかけの海【新装版】(2)
続編が発表できる環境になってよかった。続き楽しみで。
読了日:03月28日 著者:永田礼路
https://bookmeter.com/books/15063709

■10集 優し異世界へようこそ
熊撃ちになりてえ…
読了日:03月29日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/15496878

■映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)
アニメ見返しながらパラパラと読み返し
読了日:03月30日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/11528841

■あまちんは自称♂(3) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13223287

■あまちんは自称♂(2) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:04月02日 著者:寺井赤音
https://bookmeter.com/books/12867745

■あまちんは自称♂(3) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13223287

■あまちんは自称♂(4) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13751016

■あまちんは自称♂(1) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:04月02日 著者:寺井赤音
https://bookmeter.com/books/12520232

■IS(2) (Kissコミックス)
みんな違ってみんないいなんていっとき簡単に言う人が増えたけれども、本当に「みんな違う」といえる人ってそういないよね
読了日:04月03日 著者:六花チヨ
https://bookmeter.com/books/5950907

■猟姫ナジャ 1 (グランドチャンピオンコミックス)
山本先生の作品は、映像研で見た「フィクションに残酷」ってのを地で行く感じがたまにする
読了日:04月04日 著者:山本 貴嗣
https://bookmeter.com/books/489149

■屍活師 女王の法医学(1) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/5874170

■屍活師 女王の法医学(2) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/6328934

■屍活師 女王の法医学(3) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/6864979

■屍活師 女王の法医学(4) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/4779755

■屍活師 女王の法医学(5) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/7413457

■屍活師 女王の法医学(6) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/7451251

■屍活師 女王の法医学(7) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/7134812

■屍活師 女王の法医学(8) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/8086465

■ある宇宙塵の秘密
海野十三の本は、かつて日本人が自国の技術にどんな夢を見ていたのか、思い出させてくれる気がする。
読了日:04月04日 著者:海野 十三
https://bookmeter.com/books/5628737

■映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/11528841

■映像研には手を出すな! (2) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/12195582

■映像研には手を出すな! (3) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/12855281

■映像研には手を出すな!(4) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/13860192

■映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/14921449

■ハクメイとミコチ 1巻 (ビームコミックス)
絶賛読み直し中
読了日:04月10日 著者:樫木祐人
https://bookmeter.com/books/5912845

■ハクメイとミコチ 2巻 (HARTA COMIX)
好きなキャラが全員揃う巻。感謝する、で毎回泣く。いまでも泣く。
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/7976759

■ハクメイとミコチ 3巻 (ビームコミックス)
その時の体調で読みたいものって変わるよね…
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/9089501

■ハクメイとミコチ 4巻 (HARTA COMIX)
何度読んでも、うん、すぐ下の真ん中の妹ってこんな感じ、ってなる。
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/10241769

■ハクメイとミコチ 5巻 (ハルタコミックス)
ハクヨさん、一瞬だけめっちゃ怒ってるよね…
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/11272082

■ハクメイとミコチ 6巻 (ハルタコミックス)
監督可愛い
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/12536095

■ハクメイとミコチ 7巻 (ハルタコミックス)
骨董屋の心遣いが好き
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/13419671

■ハクメイとミコチ 8巻 (ハルタコミックス)
すごく穏やかな時間が流れてて好きなんだけど、小中学生に勧めづらいのよなあ
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/14982859

■やがて君になる(8) (電撃コミックスNEXT)
不意に読みたくなったやつ
読了日:04月13日 著者:仲谷 鳰
https://bookmeter.com/books/14635901

■銭ゲバ 大合本 全4巻収録
銭は幸せを連れてくるか。結局使い方なんだけども、銭で得られなかったものに気づいてしまったときの選択が切ない。
読了日:04月17日 著者:ジョージ秋山
https://bookmeter.com/books/13024638

■ウルトラ兄弟物語 1 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/176537

■ウルトラ兄弟物語 2 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/162162

■ウルトラ兄弟物語 3 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1370646

■ウルトラ兄弟物語 4 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1518465

■ウルトラ兄弟物語 5 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1820064

■ブルーピリオド(6) (アフタヌーンコミックス)
納品終わったら読みたくなった。こんなにひたむきに打ち込んだこと、あったかな、て思うと20代前半に原稿描きまくってたときくらいかなとか思うて、その先へちゃんと来たか?と自問自答してしまう。
読了日:04月20日 著者:山口つばさ
https://bookmeter.com/books/14898199

■時間をもっと大切にするための小さいノート活用術
今すぐ使える小気味よい正解を求めているだけの人には「どっかで読んだことのある話」。あらゆる旅を続けてきて、自分の中の正解にギリギリたどり着き、その上でまだ開拓をしていたい人には、同士を得る喜びがある本。140ミリ×90ミリ! この数字だけでぼくはしびれました(笑) あらゆるサイズを試して試して、たどり着いたこの数字。使えばわかる、メンズパンツの横ポケットにジャストフィットなモレスキンポケットサイズ。全体にその手があったか! な発見よりも、ですよね!!! な共感が多かった。
読了日:04月26日 著者:橋拓也
https://bookmeter.com/books/15199119

■ブルーピリオド(7) (アフタヌーンKC)
デザイナーと、アーティストの差というのをよく目にするけれども、八虎はデザイナータイプよなあと今回とくに強く思った。
読了日:05月01日 著者:山口 つばさ
https://bookmeter.com/books/15491068

■スターストリングスより
つくしさんは、世界が優しくないことを容赦なく描くよね。
読了日:05月01日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12368414

■マンガ家入門 (石ノ森章太郎デジタル大全)
紙の本を持ってるんだが改めて。これでマンガを目指したマンガ家さんも何人か見かけたことがあるのだけれど、自分は片倉先生派。画面の演出の話を事細かに描いているのと、どれだけ身体にキツいかが赤裸々に描かれていたり、趣味にするか職業にするか悩んでる人にはあとがき必読。
読了日:05月01日 著者:石ノ森章太郎
https://bookmeter.com/books/11517486

■麻衣の虫ぐらし 未収録作品集【電子書籍限定版】 (バンブーコミックス)
未収録の事情がわからんのだけども、なるほ、ど、? とはなれる。こういう感じの日常ネタでも良かったんだろうなとも思うけども。妹の話が切ない。
読了日:05月01日 著者:雨がっぱ少女群
https://bookmeter.com/books/13596875

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(15) (電撃コミックス)
どんな超能力者より、君のが優秀だと思うわ…佐天さん…
読了日:05月04日 著者:冬川 基
https://bookmeter.com/books/14472214

■ひだまりスケッチ (10) (まんがタイムKRコミックス)
安定のジゴロは安定のいい夫婦だった…
読了日:05月04日 著者:蒼樹うめ
https://bookmeter.com/books/15193898

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス)
大覇星祭開催中につき読み返し。ドリー可愛いよ、ドリー。白井さんが2度めの恋に落ちるのが見どころだと信じてる。
読了日:05月08日 著者:冬川 基
https://bookmeter.com/books/6968630

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10) (電撃コミックス)
大覇星祭開催中につき読み返しその2。そういえば8巻登録してないわと気づいたけれどもまぁよし。71ページの白井さんの口元のアップがとにかく好き。お姉さまが罪すぎる。小学生の時の一目惚れふたたびな感じで。上条よりも軍覇がキレッキレなことの方が嬉しい人なので多くは聞くな。そしてドリー。御坂の遺伝子は天然ジゴロなのか、そうか…。
読了日:05月08日 著者:冬川基
https://bookmeter.com/books/8146914

■NO.6 [ナンバーシックス](1) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600494

■NO.6 [ナンバーシックス](2) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600503

■NO.6 [ナンバーシックス](3) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600477

■NO.6 [ナンバーシックス](4) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5593548

■NO.6 [ナンバーシックス](5) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/6495720

■NO.6 [ナンバーシックス](6) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/7140515

■NO.6 [ナンバーシックス](7) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/7666399

■NO.6 [ナンバーシックス](8) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/8969374

■NO.6 [ナンバーシックス](9) (ARIAコミックス)
いいBLだった…
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/8171847

■うちの師匠はしっぽがない(1) (アフタヌーンKC)
師匠…(*´ω`) 余裕で脳内再生されるな、落語…
読了日:05月09日 著者:TNSK
https://bookmeter.com/books/14335728

■今からすぐに あなたの夢をかなえる手帳術
セミナーのシナリオの書き起こしらしい。目新しさがあるかと言えば、そうでもない。こういうところだとブライアン・トレーシーさん人気だよね…。初めて手帳術と出会う人には向いているかもしれないけれど、仕事中の時間の割り込ませ方なんかはだいぶ足りない印象だったので、組み合わせるための情報収集は、必ず必要になってくるんじゃなかろうか。薄っぺらいのであっという間に読める。色で管理する目標到達に縁がなかった方には手軽に読めていいかもしれない。
読了日:05月14日 著者:黒木香苗
https://bookmeter.com/books/11856871

■蟲師(1) (アフタヌーンコミックス)
借り物、実は再読。余韻に浸ってたら書くの忘れてた。曖昧な時代設定も日本の在処も、心地がいい。遠野物語ほどの残酷性はないのが救い。それでも、自然の一部としての蟲に飲まれれば、人はたわいない生き物でしかないのだな。
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5661143

■蟲師(2) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662797

■蟲師(3) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662798

■蟲師(4) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5785871

■蟲師(5) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5630885

■蟲師(6) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5602171

■蟲師(7) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5630886

■蟲師(8) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5674521

■蟲師(9) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5696520

■蟲師(10) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662799

■ノート・日記・手帳が楽しくなる ゆるスケッチ
至極まっとうなスケッチ本。伝えたいことを伝えたい形で描く、ということをシンプルに教えてくれる。
この場合の「ゆるい」は「身近な道具を持ち出してその場で描く」であって、絵のレベルの話ではない気がした。
読了日:05月18日 著者:corekiyo/スギタメグ
https://bookmeter.com/books/11570201

■図説 メイドインアビス 探窟記録
3ヶ月で3刷とか。えらい人気。情報量がすごい。美術設定と設定集それぞれ単独合計でこの値段くらいしそうなのに、全話分の絵コンテまでついてるとかえげつなすぎる。とにかく圧倒されるので、好きなら買っとけ、損はしない。
読了日:06月25日 著者:
https://bookmeter.com/books/14902688

■光文社古典新訳文庫「古典の森」の読書ナビ 編集長の厳選62冊
好きな人が好きなジャンルをお勧めしているのを聞くのが好きな人にはオススメ。これだけシンプルに短く名作を紹介しているのはあまりない。読みかけで止まっていたり、積んだままになっていたり、名前を見たことしかない本がどんな内容なのが、少ない文字数で紹介されている。読み終われるかどうかはさておき、手元に置いておきたい本も何冊か必ずあるはず。
読了日:06月29日 著者:
https://bookmeter.com/books/10987712

■1巻 出るか分からない温泉を掘りつづけてるうちに、30代になりました。
表紙のタイトルで「え、温泉…?」てなってたんだけど、読むほどに「なるほど、温泉…」てなってた 他のところで見かけないので売れてるのかと思ってたら2016には専売だったのか… 専売だったのか…
読了日:07月21日 著者:矢寺圭太
https://bookmeter.com/books/15742869

■メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)
自分ちに書いた http://yoroduya-booknote.sblo.jp/article/187817456.html
読了日:08月18日 著者:前田裕二
https://bookmeter.com/books/13407063

■任侠転生−異世界のヤクザ姫−(1) (サンデーGXコミックス)
試し読みで一目惚れ。ヤクザ好きならこれは良い。
読了日:11月20日 著者:宮下裕樹,夏原武
https://bookmeter.com/books/15150136

■任侠転生−異世界のヤクザ姫−(2) (サンデーGXコミックス)
拳で生きてきた人の筋の通し方がいい。生きてきた場所の腐り方をよくご存知。
読了日:11月20日 著者:宮下裕樹,夏原武
https://bookmeter.com/books/16090794

■任侠転生−異世界のヤクザ姫−(3) (サンデーGXコミックス)
じいさん、本領発揮(*´∀`)
読了日:11月20日 著者:宮下裕樹,夏原武
https://bookmeter.com/books/17072763
posted by まきむらひろき at 23:11|

2020年10月22日

いろいろと

本店(http://yoroduya.no.coocan.jp)をいじっておりました。
逃避なのはわかってるんだけども。
今じゃなくてもよかったでしょ、ってことはたくさんあるし
やらなきゃいけないこともたくさんあるし
やりたいことはもっとたくさんあるし。

とにかく書き出せというノートやメモ術はたくさんあるけれども
書いてみると優先順位に気づけたり、思ったより締切が
タイトだったことに気づけたり、結局方法はなんでもいいから
「客観的に眺める」の一言に集約されるのだなと改めて考えたり。

今年はしっかり休んでるように見えて、かつてないほどガッツリと
描くことについて勉強した気がする。
途中で本を読むのも止まったしな…

今年の後半の萌えは全部羅小黒戦記に持っていかれました。
ぼくはWEB版の哥哥が好きです…
posted by まきむらひろき at 16:09| 日記

2020年07月10日

6月まとめ

描く方に全振りしたというよりアニメの勉強を始めてしまったので
既存のことが全くなにもなされていないひと月だった。

2020年6月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:514ページ
ナイス数:21ナイス

https://bookmeter.com/users/121564/summary/monthly
■図説 メイドインアビス 探窟記録
3ヶ月で3刷とか。えらい人気。情報量がすごい。美術設定と設定集それぞれ単独合計でこの値段くらいしそうなのに、全話分の絵コンテまでついてるとかえげつなすぎる。とにかく圧倒されるので、好きなら買っとけ、損はしない。
読了日:06月25日 著者:
https://bookmeter.com/books/14902688

■光文社古典新訳文庫「古典の森」の読書ナビ 編集長の厳選62冊
好きな人が好きなジャンルをお勧めしているのを聞くのが好きな人にはオススメ。これだけシンプルに短く名作を紹介しているのはあまりない。読みかけで止まっていたり、積んだままになっていたり、名前を見たことしかない本がどんな内容なのが、少ない文字数で紹介されている。読み終われるかどうかはさておき、手元に置いておきたい本も何冊か必ずあるはず。
読了日:06月29日 著者:
https://bookmeter.com/books/10987712
posted by まきむらひろき at 17:53|

2020年06月25日

眠れなかった夜の覚書

最近のお仕事傾向もあって、別の検索からなんとなくたどっていって
YouTubeのアクセスランキングサイトみたいなのを見る機会があったんだけども。

半年でアクセス数が6桁から1割に減り、ここ最近
毎月万単位で減り続けてるチャンネルを
たまたま見つけたので、好奇心で見に行った。
素人ながらにそりゃぁ減るわ。ってなったのでそのメモ。

チャンネル概要と、最近アップされてる動画の内容の乖離。
初期の数字は、チャンネル概要から考えたら妥当かな、って気はしたんだけど、
概要欄はそのままで、最近の投稿がほとんど全部はやりの雑学系になってて、
概要全然関係なくなってた。
そりゃぁ初期の視聴者離れるわ。

あからさまな作画クオリティの低下
内容が保てなくなってるのに、絵まで劣化したらだめだろう…。
いくらなんでも最低限のレベルは保とうぜ…
これはあれか、クラウドワークスの投げ売り仕事の結果なのか…

という、明らかに、落ちて当然な感じで落ちてて
世の中ってわかりやすいところはすごくわかりやすいんだなって
思うた次第。
それなのに視聴者数は定期的に増えてて、これはやっぱり
金で買ってるのかなって思うたり。

素人が乱立できる世界だけど、乱立しているからこそ
「うちも劣化しても大丈夫だろ」っていう意識は
身を滅ぼすんだなという、当然のことを感じました。(まる
posted by まきむらひろき at 16:46| 日記

5月まとめ

すっかりアクセスするのを忘れていた
2020年5月の読書メーター
読んだ本の数:30冊
読んだページ数:4821ページ
ナイス数:90ナイス

https://bookmeter.com/users/121564/summary/monthly
■ブルーピリオド(7) (アフタヌーンKC)
デザイナーと、アーティストの差というのをよく目にするけれども、八虎はデザイナータイプよなあと今回とくに強く思った。
読了日:05月01日 著者:山口 つばさ
https://bookmeter.com/books/15491068

■スターストリングスより
つくしさんは、世界が優しくないことを容赦なく描くよね。
読了日:05月01日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12368414

■マンガ家入門 (石ノ森章太郎デジタル大全)
紙の本を持ってるんだが改めて。これでマンガを目指したマンガ家さんも何人か見かけたことがあるのだけれど、自分は片倉先生派。画面の演出の話を事細かに描いているのと、どれだけ身体にキツいかが赤裸々に描かれていたり、趣味にするか職業にするか悩んでる人にはあとがき必読。
読了日:05月01日 著者:石ノ森章太郎
https://bookmeter.com/books/11517486

■麻衣の虫ぐらし 未収録作品集【電子書籍限定版】 (バンブーコミックス)
未収録の事情がわからんのだけども、なるほ、ど、? とはなれる。こういう感じの日常ネタでも良かったんだろうなとも思うけども。妹の話が切ない。
読了日:05月01日 著者:雨がっぱ少女群
https://bookmeter.com/books/13596875

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(15) (電撃コミックス)
どんな超能力者より、君のが優秀だと思うわ…佐天さん…
読了日:05月04日 著者:冬川 基
https://bookmeter.com/books/14472214

■ひだまりスケッチ (10) (まんがタイムKRコミックス)
安定のジゴロは安定のいい夫婦だった…
読了日:05月04日 著者:蒼樹うめ
https://bookmeter.com/books/15193898

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス)
大覇星祭開催中につき読み返し。ドリー可愛いよ、ドリー。白井さんが2度めの恋に落ちるのが見どころだと信じてる。
読了日:05月08日 著者:冬川 基
https://bookmeter.com/books/6968630

■とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10) (電撃コミックス)
大覇星祭開催中につき読み返しその2。そういえば8巻登録してないわと気づいたけれどもまぁよし。71ページの白井さんの口元のアップがとにかく好き。お姉さまが罪すぎる。小学生の時の一目惚れふたたびな感じで。上条よりも軍覇がキレッキレなことの方が嬉しい人なので多くは聞くな。そしてドリー。御坂の遺伝子は天然ジゴロなのか、そうか…。
読了日:05月08日 著者:冬川基
https://bookmeter.com/books/8146914

■NO.6 [ナンバーシックス](1) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600494

■NO.6 [ナンバーシックス](2) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600503

■NO.6 [ナンバーシックス](3) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5600477

■NO.6 [ナンバーシックス](4) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/5593548

■NO.6 [ナンバーシックス](5) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/6495720

■NO.6 [ナンバーシックス](6) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/7140515

■NO.6 [ナンバーシックス](7) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/7666399

■NO.6 [ナンバーシックス](8) (ARIAコミックス)
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/8969374

■NO.6 [ナンバーシックス](9) (ARIAコミックス)
いいBLだった…
読了日:05月09日 著者:あさのあつこ,木乃ひのき
https://bookmeter.com/books/8171847

■うちの師匠はしっぽがない(1) (アフタヌーンKC)
師匠…(*´ω`) 余裕で脳内再生されるな、落語…
読了日:05月09日 著者:TNSK
https://bookmeter.com/books/14335728

■今からすぐに あなたの夢をかなえる手帳術
セミナーのシナリオの書き起こしらしい。目新しさがあるかと言えば、そうでもない。こういうところだとブライアン・トレーシーさん人気だよね…。初めて手帳術と出会う人には向いているかもしれないけれど、仕事中の時間の割り込ませ方なんかはだいぶ足りない印象だったので、組み合わせるための情報収集は、必ず必要になってくるんじゃなかろうか。薄っぺらいのであっという間に読める。色で管理する目標到達に縁がなかった方には手軽に読めていいかもしれない。
読了日:05月14日 著者:黒木香苗
https://bookmeter.com/books/11856871

■蟲師(1) (アフタヌーンコミックス)
借り物、実は再読。余韻に浸ってたら書くの忘れてた。曖昧な時代設定も日本の在処も、心地がいい。遠野物語ほどの残酷性はないのが救い。それでも、自然の一部としての蟲に飲まれれば、人はたわいない生き物でしかないのだな。
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5661143

■蟲師(2) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662797

■蟲師(3) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662798

■蟲師(4) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5785871

■蟲師(5) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5630885

■蟲師(6) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5602171

■蟲師(7) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5630886

■蟲師(8) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5674521

■蟲師(9) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5696520

■蟲師(10) (アフタヌーンコミックス)
読了日:05月15日 著者:漆原友紀
https://bookmeter.com/books/5662799

■ノート・日記・手帳が楽しくなる ゆるスケッチ
至極まっとうなスケッチ本。伝えたいことを伝えたい形で描く、ということをシンプルに教えてくれる。
この場合の「ゆるい」は「身近な道具を持ち出してその場で描く」であって、絵のレベルの話ではない気がした。
読了日:05月18日 著者:corekiyo/スギタメグ
https://bookmeter.com/books/11570201
posted by まきむらひろき at 00:08|

2020年05月07日

何か見た

どこまでがセーフでどこまでがアウトなのかという議論には
それなりに過敏な方だと思うのだけれど。
既存のネタを、ほぼ同じキャラ関係でそのままトレースするときに
そのトレース自体がネタとして成立しているなら、まぁ、ギリギリ
うーん…とはなるけれども、それがただの広告だったり、
なんの必要もないただのトレースで単独の作品になっていたりすると

それはトレパクではないですか

とさすがになる。
リスペクトというのもあるし、
自分が描いたほうが絶対いいってのも同人ならあるだろうし
昔の香港映画のリスペクトでもなんでもない劣化コピーにしろ
リスペクトというなのどう見てもっていうのも、
そこに「創作」の意志があるなら、ある、な、ら…(そっと左下を見る

まぁそういうことがあったので、繰り返し似たようなことを言うわけですよ…
posted by まきむらひろき at 22:58| 日記

2020年05月02日

みこくろ勢が

Sで盛り上がって勢い余って禁書に行って玉砕して帰ってこなくなったりしてて、好きな作家さんほど不在という現状で
上琴勢も最終回付近で熱狂しそうだけども、ここまで白井さんが白井さんでイケメン可愛いのも大覇星祭ならではだし何よりドリーだしドリーだしドリーなので、とにかく帰ってきてほしいと思い続けて早何年…
とはいえ、まきむらさん御坂さん右固定の人なので絶対に相容れないのわかってんですけども(´ω`)
posted by まきむらひろき at 18:21| ネタ・雑

2020年05月01日

4月まとめ

アプリで前から読んでて、巻数が明らかになったのをまとめてつっこんてるので、
実はそんなに読んでない…

2020年4月の読書メーター
読んだ本の数:38冊
読んだページ数:4664ページ
ナイス数:109ナイス

https://bookmeter.com/users/121564/summary/monthly
■あまちんは自称♂(3) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13223287

■あまちんは自称♂(2) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:04月02日 著者:寺井赤音
https://bookmeter.com/books/12867745

■あまちんは自称♂(3) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13223287

■あまちんは自称♂(4) (マガジンエッジKC)
読了日:04月02日 著者:寺井 赤音
https://bookmeter.com/books/13751016

■あまちんは自称♂(1) (少年マガジンエッジコミックス)
読了日:04月02日 著者:寺井赤音
https://bookmeter.com/books/12520232

■IS(2) (Kissコミックス)
みんな違ってみんないいなんていっとき簡単に言う人が増えたけれども、本当に「みんな違う」といえる人ってそういないよね
読了日:04月03日 著者:六花チヨ
https://bookmeter.com/books/5950907

■猟姫ナジャ 1 (グランドチャンピオンコミックス)
山本先生の作品は、映像研で見た「フィクションに残酷」ってのを地で行く感じがたまにする
読了日:04月04日 著者:山本 貴嗣
https://bookmeter.com/books/489149

■屍活師 女王の法医学(1) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/5874170

■屍活師 女王の法医学(2) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/6328934

■屍活師 女王の法医学(3) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/6864979

■屍活師 女王の法医学(4) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/4779755

■屍活師 女王の法医学(5) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/7413457

■屍活師 女王の法医学(6) (BE・LOVEコミックス)
読了日:04月04日 著者:杜野亜希
https://bookmeter.com/books/7451251

■屍活師 女王の法医学(7) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/7134812

■屍活師 女王の法医学(8) (BE LOVE KC)
読了日:04月04日 著者:杜野 亜希
https://bookmeter.com/books/8086465

■ある宇宙塵の秘密
海野十三の本は、かつて日本人が自国の技術にどんな夢を見ていたのか、思い出させてくれる気がする。
読了日:04月04日 著者:海野 十三
https://bookmeter.com/books/5628737

■映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/11528841

■映像研には手を出すな! (2) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/12195582

■映像研には手を出すな! (3) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/12855281

■映像研には手を出すな!(4) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/13860192

■映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス)
読了日:04月09日 著者:大童 澄瞳
https://bookmeter.com/books/14921449

■ハクメイとミコチ 1巻 (ビームコミックス)
絶賛読み直し中
読了日:04月10日 著者:樫木祐人
https://bookmeter.com/books/5912845

■ハクメイとミコチ 2巻 (HARTA COMIX)
好きなキャラが全員揃う巻。感謝する、で毎回泣く。いまでも泣く。
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/7976759

■ハクメイとミコチ 3巻 (ビームコミックス)
その時の体調で読みたいものって変わるよね…
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/9089501

■ハクメイとミコチ 4巻 (HARTA COMIX)
何度読んでも、うん、すぐ下の真ん中の妹ってこんな感じ、ってなる。
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/10241769

■ハクメイとミコチ 5巻 (ハルタコミックス)
ハクヨさん、一瞬だけめっちゃ怒ってるよね…
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/11272082

■ハクメイとミコチ 6巻 (ハルタコミックス)
監督可愛い
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/12536095

■ハクメイとミコチ 7巻 (ハルタコミックス)
骨董屋の心遣いが好き
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/13419671

■ハクメイとミコチ 8巻 (ハルタコミックス)
すごく穏やかな時間が流れてて好きなんだけど、小中学生に勧めづらいのよなあ
読了日:04月10日 著者:樫木 祐人
https://bookmeter.com/books/14982859

■やがて君になる(8) (電撃コミックスNEXT)
不意に読みたくなったやつ
読了日:04月13日 著者:仲谷 鳰
https://bookmeter.com/books/14635901

■銭ゲバ 大合本 全4巻収録
銭は幸せを連れてくるか。結局使い方なんだけども、銭で得られなかったものに気づいてしまったときの選択が切ない。
読了日:04月17日 著者:ジョージ秋山
https://bookmeter.com/books/13024638

■ウルトラ兄弟物語 1 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/176537

■ウルトラ兄弟物語 2 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/162162

■ウルトラ兄弟物語 3 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1370646

■ウルトラ兄弟物語 4 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1518465

■ウルトラ兄弟物語 5 (アクションコミックス)
読了日:04月18日 著者:かたおか 徹治
https://bookmeter.com/books/1820064

■ブルーピリオド(6) (アフタヌーンコミックス)
納品終わったら読みたくなった。こんなにひたむきに打ち込んだこと、あったかな、て思うと20代前半に原稿描きまくってたときくらいかなとか思うて、その先へちゃんと来たか?と自問自答してしまう。
読了日:04月20日 著者:山口つばさ
https://bookmeter.com/books/14898199

■時間をもっと大切にするための小さいノート活用術
今すぐ使える小気味よい正解を求めているだけの人には「どっかで読んだことのある話」。あらゆる旅を続けてきて、自分の中の正解にギリギリたどり着き、その上でまだ開拓をしていたい人には、同士を得る喜びがある本。140ミリ×90ミリ! この数字だけでぼくはしびれました(笑) あらゆるサイズを試して試して、たどり着いたこの数字。使えばわかる、メンズパンツの横ポケットにジャストフィットなモレスキンポケットサイズ。全体にその手があったか! な発見よりも、ですよね!!! な共感が多かった。
読了日:04月26日 著者:橋拓也
https://bookmeter.com/books/15199119
posted by まきむらひろき at 15:58|

2020年04月22日

先月

薬屋のひとりごとの1巻(https://amzn.to/2VubD6r)だけ読んだんですが。
これの感想を書いたときにたまたまやってたらしいキャンペーンがあったらしく、
読書メーターから図書カードnextもらいましたw

読み終わってからちら見して「登録不要、当選したらDMします」な
キャンペーンだったのは確認してたんですが、ふーーーーーんくらいで
全然気にもとめてなかったら、当たったw

そんな訳で2千円というあぶくせぜを手に入れたので、
欲しかった本を心置きなく買わせていただきます!

ありがとうございましたー!
posted by まきむらひろき at 21:57| 日記

2020年04月01日

3月まとめ

圧倒的、ワンピース…3日で読むなって話でもあんだけどもな
活字読みたい

2020年3月の読書メーター
読んだ本の数:75冊
読んだページ数:11571ページ
ナイス数:119ナイス

https://bookmeter.com/users/121564/summary/monthly
■アニメタ!(4) (モーニングコミックス)
悔しいなら大丈夫だ、は座右の銘になるかもしれぬ
読了日:03月06日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/12433518

■絢爛たるグランドセーヌ 1 (チャンピオンREDコミックス)
読書会の会場に店を開けてくださる条件が「本好きの女性店長に何か1冊、コミック可」ということだったので、献上品として購入。子どもの好き、周りと比較しての焦り、目の前で起こる身近な人の挫折、からの今。という導入巻。気に入っていただけるといいねえ。
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/7912237

■絢爛たるグランドセーヌ 2 (チャンピオンREDコミックス)
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/8174814

■絢爛たるグランドセーヌ 3 (チャンピオンREDコミックス)
うまい子に臆せずにしかもリスペクトも隠さずにどんどんつっこんでいける奏の天然の強さと、努力の結果で横にいる翔子の強さの対比が、お互いのサクラとの関係なんだろうな。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/8963814

■絢爛たるグランドセーヌ 4 (チャンピオンREDコミックス)
さくらが欲しいのって切磋琢磨できるライバルであって、仲良く一緒に楽しめる子じゃないんだよなーと改めて。自分の価値を理解して、受け入れてくれる相手がほしいだけなのよな。トップにあり続けようとする孤高の人ならでは。

読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/9735997

■絢爛たるグランドセーヌ(5): チャンピオンREDコミックス
で、その、4巻を受けといてのこのラストのさくらの表情よ…
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/9950812

■絢爛たるグランドセーヌ 6 (チャンピオンREDコミックス)
奏は人の蓋こじあけてく子よな…いよいよ絵麻も参戦
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/10838697

■絢爛たるグランドセーヌ 7 (チャンピオンREDコミックス)
絵麻がきちんと結果を出してきての予選前夜。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/11160289

■絢爛たるグランドセーヌ 8 (チャンピオンREDコミックス)
個人的に、絵麻が一番気になってるんだよ…。「気づいた子」の成長を見るのが好き。
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/11598491

■絢爛たるグランドセーヌ 9 (チャンピオンREDコミックス)
ここからの玉木先生回でハマった…玉木先生好き…
読了日:03月07日 著者:Cuvie
https://bookmeter.com/books/12264830

■絢爛たるグランドセーヌ 10 (チャンピオンREDコミックス)
どんな表現にも文法があってそれを理解できないと通じない。それと同時に近いものから類推することはできる。できたとしても完璧ではない。ということが繰り返しそれぞれのジャンルで語られる巻。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/12652439

■絢爛たるグランドセーヌ 11 (チャンピオンREDコミックス)
いよいよ役者が揃うての決戦開始。
読了日:03月07日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13117741

■絢爛たるグランドセーヌ 12 (チャンピオンREDコミックス)
ここまで来ると競技のレベルが高過ぎて、読む方も必死
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13420702

■絢爛たるグランドセーヌ 13 (チャンピオンREDコミックス)
全員が次のステップに向かう巻なのだけれども、結果を残せなかったはずの絵麻が次の高みを目指すのが自分にとっての本編なんだなと、いまさら気づいたよ…
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/13723566

■絢爛たるグランドセーヌ 14 (チャンピオンREDコミックス)
絵麻もわりと人を巻き込むマイペースなんだよねー。某界隈で「親が変われば子は変わる」とかいうけど、本当のところは「自分が変われば周りも変わる」なんだよ。
読了日:03月08日 著者:Cuvie(キュービー)
https://bookmeter.com/books/14685266

■魔法使いの嫁 13巻 (ブレイドコミックス)
目が覚めたはなからカード残高が合わねえ!と思うたら電子書籍増えてた(ぉぃ 界隈飛び込んだということは、そういう事件に巻き込まれやすくなるということ。手段を覚えたということは、それに関わる人が増えるということ。知らないままでいればいいのに知らずにはいられない、考えることはできるのに根本の「加減」が理解できない人たちには、難しい宿題が始まったのかも。
読了日:03月11日 著者:ヤマザキコレ
https://bookmeter.com/books/15520491

■アニメタ!(1) (モーニングコミックス)
資料ページ探してたら読み終わっておった…
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/10178047

■アニメタ!(2) (モーニングコミックス)
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11052030

■アニメタ!(3) (モーニングコミックス)
読了日:03月12日 著者:花村ヤソ
https://bookmeter.com/books/11229227

■メイドインアビス(4) (バンブーコミックス)
読了日:03月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/10990945

■メイドインアビス 5 (バンブーコミックス)
読了日:03月12日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/11225969

■青春マイノリティ!!(1) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648835

■青春マイノリティ!!(2) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648834

■青春マイノリティ!!(3) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704876

■青春マイノリティ!!(4) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704875

■青春マイノリティ!!(1) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648835

■青春マイノリティ!!(2) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13648834

■青春マイノリティ!!(3) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704876

■青春マイノリティ!!(4) (パルシィコミックス)
読了日:03月13日 著者:えいくら葛真
https://bookmeter.com/books/13704875

■薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫)
なるほどこれは面白い。知らなくても楽しめるけど、知ってる人にはより楽しいという仕様で、景色が浮かぶような人は中国史ジャンルをかじったことのある人だけなのではという不安。そこをさっぴいても十分に楽しめるし、まだまだ序盤で主要キャラの設定説明がメインという印象。31章とかあるものの、1章が読みやすく、ラノベらしくすぐ読める。わからなくても面白いというのは、些末なことを気にする余地がないわけで、勢いよく読み終われる。知らない人にはコミックの方が安心できるのかもしれぬ。機会あったら次も読む。
読了日:03月14日 著者:日向 夏
https://bookmeter.com/books/8242918

■メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)
上昇負荷の原理を知っても疑問なんだけど、体調を崩したところで逗留するのを繰り返しながら登ってきたら、負荷の分散てできんのじゃろか。突き抜けた瞬間に全部の症状に襲われるとしたら、4→3から人によっては致命傷なんだろうなってのは理解すんだけども
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/6859121

■メイドインアビス 2 (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/8091256

■メイドインアビス 3 (バンブーコミックス)
腕折るシーンが苦手でなー。ミーティのシーンはアニメより原作の方がダイレクトに痛い。
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/9733186

■メイドインアビス 4 (バンブーコミックス)
声と音楽の脳内再生余裕だった
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/10675442

■メイドインアビス(6) (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくしあきひと
https://bookmeter.com/books/12189183

■メイドインアビス 7 (バンブーコミックス)
読了日:03月14日 著者:つくし あきひと
https://bookmeter.com/books/12902487

■ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
読了日:03月14日 著者:尾田栄一郎
https://bookmeter.com/books/5589037

■ONE PIECE 2 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574000

■ONE PIECE 3 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574001

■ONE PIECE 4 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574013

■ONE PIECE 5 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574015

■ONE PIECE 6 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574029

■ONE PIECE 7 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574030

■ONE PIECE 8 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574031

■ONE PIECE 9 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574032

■ONE PIECE 10 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574034

■ONE PIECE 11 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574038

■ONE PIECE 12 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574041

■ONE PIECE 13 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571480

■ONE PIECE 14 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574043

■ONE PIECE 15 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/574055

■ONE PIECE 16 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571483

■ONE PIECE 17 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571484

■ONE PIECE 18 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571486

■ONE PIECE 19 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/563167

■ONE PIECE 20 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/563168

■ONE PIECE 21 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571488

■ONE PIECE 22 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568398

■ONE PIECE 23 (ジャンプコミックス)
読了日:03月14日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/573940

■ONE PIECE 24 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/573942

■ONE PIECE 25 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568402

■ONE PIECE 26 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568404

■ONE PIECE 27 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/568406

■ONE PIECE 28 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571489

■ONE PIECE 29 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571490

■ONE PIECE 30 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571491

■ONE PIECE 31 (ジャンプコミックス)
読了日:03月15日 著者:尾田 栄一郎
https://bookmeter.com/books/571493

■ONE PIECE モノクロ版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL)
読了日:03月15日 著者:尾田栄一郎
https://bookmeter.com/books/5656804

■魔法使いの嫁 13巻 (ブレイドコミックス)
読了日:03月18日 著者:ヤマザキコレ
https://bookmeter.com/books/15520491

■HELLO,DESIGN 日本人とデザイン (NewsPicks Book)
単語だけやたらと流行った感のある「デザイン思考」ってのはこーゆーこととうちは定義してる、という話。知的生産は独りでは「実現できない」から、コラボができるハブになれ。という点には同意。わりとそれは日本人苦手な印象があるんだよな。引き合わせたところ同士でのコラボが実現したときに謎の嫉妬をしている人をたまに見かける。普通に使っているあらゆるものが「デザイン」されてできあがっている、という現場に近ければ気づくけれども日常の中で見落としがちなごくごく当たり前のことを再確認するにはとてもよい本。
読了日:03月21日 著者:石川俊祐
https://bookmeter.com/books/13649753

■IS(1) (Kissコミックス)
自分にとってはわりと身近な話題なので、初めて知ったひとの反応が新鮮。オムニバスだったんすな。苦しいことを苦しいと言えない時代が終わりつつあるのだと信じたい。
読了日:03月26日 著者:六花チヨ
https://bookmeter.com/books/5746243

■螺旋じかけの海【新装版】(1)
本職の人の描く医療SFの迫力。つまりいまこの瀬戸際におるんじゃ…
読了日:03月28日 著者:永田礼路
https://bookmeter.com/books/15063710

■螺旋じかけの海【新装版】(2)
続編が発表できる環境になってよかった。続き楽しみで。
読了日:03月28日 著者:永田礼路
https://bookmeter.com/books/15063709

■10集 優し異世界へようこそ
熊撃ちになりてえ…
読了日:03月29日 著者:一智和智
https://bookmeter.com/books/15496878

■映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)
アニメ見返しながらパラパラと読み返し
読了日:03月30日 著者:大童澄瞳
https://bookmeter.com/books/11528841


▼読書メーター
https://bookmeter.com/
posted by まきむらひろき at 09:30|